そばのレシピ

鶏団子そば

そばつゆに鶏団子やきのこを加えると、コクとうまみが増します。市販のそばつゆを利用しても良いでしょう。そばがぐんと美味しくなりますので、鶏団子は是非手作りしてみてください。お好みで七味唐辛子をふったり、柚子の皮を加えても良いでしょう。

このレシピに使用した商品

松屋製粉の更科こだわり蕎麦 200g

ゆで湯も「そば湯」として美味しくお飲みいただけます。

商品を購入する

材料(2人前)

松屋製粉の更科こだわり蕎麦 200g
1袋
鶏挽き肉
100g
おろし生姜
小さじ1/2
大さじ1
片栗粉
大さじ1
しょう油
小さじ1
万能ねぎ
1~2本分
舞茸
1パック
小松菜
60g
長ねぎ
1/4本
【つゆ】
だし汁
3カップ
しょう油
大さじ3
みりん
大さじ3

作り方

  1. 万能ねぎは小口切りにする。

  2. 鶏挽き肉におろし生姜、酒、片栗粉、しょう油を加えてよく混ぜ、1を加える。

  3. 鍋にだし汁を煮立て、2をスプーンですくって落とし、煮る。沸いたらアクを取り除き、しょう油、みりんを加える。

  4. 舞茸はほぐして3に加える。

  5. 小松菜は塩茹でし、3cm長さに切る。長ねぎは小口に切る。

  6. たっぷりの湯で更科そばを4分茹でる。

  7. 器に4をそそぎ、更科そばを入れ、小松菜、長ねぎを添える。

あなたのそば SOBA辞典

そば粉の作り方そば粉の種類・産地そばの打ち方からちょっと珍しいそばレシピまで、そばのことなら松屋製粉のSOBA辞典におまかせください